BLUE PROTOCOL クラス イージスファイター
クラスについて
BLUE PROTOCOLでは明確なロール(アタッカー・ヒーラー)は存在しません。全てのクラスにヒールスキルが存在し、個々で一通りの役割はこなせるようになっています。
しかし、クラスによってある程度の役割は存在し、向き不向きとなるポジションがあります。
■イージスファイター以外の解説はこちら



イージスファイターはどんな職業?
攻守のバランスに長け、前線で活躍する近距離クラス。堅固な盾を駆使した防御系スキルは、自身のみならずパーティをも防護する。(公式ガイドより)
最前線で敵の攻撃を真っ向から受けるパーティの盾・タンクとなる存在。
防御系スキルや敵を引きつけるスキル、敵をノックバックさせるスキルや、スタンさせるスキル等も持ち、パーティ戦では必須となるであろうクラスです。
ただし、ブループロトコルでは敵を延々と引き付けるといったガチガチのプレイは出来ません。要所要所で引き付けスキル等を使用し、PTへのダメージを最小限に抑えていくようなプレイとなるでしょう。
イージスファイターの良い所
・立ち位置的に最前線を担うため、自分の思うように進められる
・出来ることが多い(守り・攻撃・回復)ため、戦闘してる感が強い
・防御力が高いため、ソロや少数パーティでも戦闘がし易い
・他のクラスと異なり、ある程度の攻撃は受ける前提なので、被弾時のプレッシャーが軽い
・パーティでは恐らく必須のクラスとなるため、パーティ募集等で誘われやすい
イージスファイターの難しい所
・ある程度のリーダーシップが求められる(野良でダンジョン時等、分からないことは積極的に意見を求めよう)
・強敵との戦闘時に負担・責任が大きい
イージスファイターはどんな人に向いている?
最前線で敵との攻防を楽しみたい方、パーティを引っ張っていきたい方、リーダーをやりたい方にもおすすめです。
また、盾という役割上ステータスは全体的にバランスが良くなっているため、ソロプレイや少数パーティでもプレイしやすいので、少人数で楽しみたい方にもおすすめです。
イージスファイターの動画
ブルプロ通信#2、イージスファイター紹介動画
■16分50秒~25分25秒まで
コメント